左脳的イメージアップコンサルタントの岡山理恵です。
昨日マンツーマンセッションを受けてくださった方からご質問があり、
皆様にも参考になるかと思いましたのでシェアさせていただきます。
ご質問くださったS様は、金融機関にお勤めで、ご自身の責任ではないことが原因で、希望としない職場に異動となったそうです。
普通なら、そこで腐ってしまいそうですが、あまり忙しくない部署であることを逆に利用して、英会話やランニングを始められたそう。
起きてしまった事実は変えられませんが、それをどう受け止めるかは自分で決められますから、S様は見事に前向きにとらえて、進まれていらっしゃいます。
そして、次のステップに進むために手帳をもっと活用できないか?と考えセッションにお申込みくださいました。
<ご質問メール>
早朝から失礼します(>_<)
昨日はありがとうございました✨
あのまま幸せな〜な気持ちのままグッスリと眠っておりました(早💦)
そして起きて早々、
ハッ!金運✨アップについてどのように手帳へ取り組んでいけば良いのかをお尋ねしたかったんだった💧ということを思い出しました(゚o゚;;
IGやblogを通して読み込んでいるとはいえ、アファメーション的な書き方だけでいいのかな?、普段の過ごし方はどうあればいいのかな?ということも気になっていたのです。
金融機関勤務である以上、さほどお金に対するブロックはありませんし、お財布も、選び方から使いどき、お札と小銭は分ける、等々気をつけてはいるのですが、しっかり貯めなくちゃ出遅れてるということを意識しだしたのは、忙しくて使ってる暇がなくなった30代からですし(なので10年ちょっと)、現在なんて出張&残業月80時間強から一気にゼロの一年です。収入激減かつ所得税キツイ😂、と楽隠居と同時に収入面にも響きが…
今まで気持ちよく送り出した君たち帰ってこーい、といった気持ちなのですが、執着しないよう、心がけて精進している日々なのです。
人生楽しむためにもお金のことは避けて通れませんもの!
こちらもポジティブ変換しながらアップに努めたいです😊
<ご回答メール>
おはようございます!
いま、S様の思考は「(お金が)ない」にフォーカスしているようなので、これを「ある」にシフトチェンジする必要があると感じました。
住む家がある
食べ物がある
お布団がある
セッションに参加できるお金がある
(何も参加しなくても生きていけるのに、その余裕がある)
洋服も何枚もある
と、身の回りのあるものを全て手帳に書き出してみてください
どれだけたくさん持っているのか
そうすると「ある」が初期値となるので、またお金もある状況になると思います。
お財布にもいつも現金を入れるだけ入れておくとか。
ある状況、思考を当たり前にすると良いと思います!
================================
私自身も経験がありますが
「金欠だ・・・」
「うわ、この支払い、きつい・・・」
「また、お金がない・・・」
と思っていると、見事にその状況を引き寄せてしまいます。
お金持ちがお金を持っているのは
「お金を持っていることが当たり前だと思っているから」
という禅問答みたいな回答を見たときに、目から鱗がぱらぱら落ちたのを覚えています。
多少、経済状況が芳しくなくても、このブログを目にしている皆さんは少なくとも路頭に迷っていることはないはずです。
スマホ、パソコン、インターネット回線を手にできるだけの余裕は持っているはず。
そして、おそらくは(たとえ多少古い・狭いはあっても)雨風しのげる家もあり、食べ物を買えるお金は持っているはず。
(持っていないなら、スマホやパソコンを売った方が良いです)
それに、外に出た瞬間に銃撃されることも(多分)ないはず。
やりたい仕事を選んだところで、テロリストに殺害されることも(多分)ないはず。
(女の子が学校で学びたい。というだけで銃撃されてしまう国もあります)
そう。
いま、日本で暮らしていて、このブログを読めている時点で、この地球上で、かなり恵まれているのです。
(地球上で恵まれているということは、宇宙一恵まれてるかも?!)
すでに、もう十分恵まれていて、たくさん持っている!
と心から思えると、さらにお金も気持ちの豊かさも集まってきます。
・・・と本で読んだときは「ほんと?!」と思ったこともありますが(笑)、本当に本当です!!
あると思えば、ある。
出来ると思えば、できる
この記事へのコメントはありません。