NLPとは?
NLPはNeuro Linguistic Programingの頭文字をとったもので日本語では「神経言語プログラミング」と言われていて、「脳の取り扱い説明書」とも言われています。
脳に関する実践的な研究で、仕事や人間関係の問題を解決し、収入や人生の目標達成など、人生のあらゆる面に効果があるといわれています。
Neuro Linguistic Programingのそれぞれの意味はこちらです。
Neuro | 五感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚) 私たちは、周りで起きている状況を認識するとき、五感を使って認識しています。 |
Linguistic | 言語 私たちは、五感で収集した情報を、言語によって処理していく。この言語の使い方により、その人なりの意味づけを行っていく。 |
Programming | 脳に組み込まれたパターン 五感から言語化・意味づけした情報をもとに、行動や感情、思考などを決定するパターンが形成されます。 |
このパターンは、コンピューターの世界でいうプログラミングと同様で、一度設定すると、変更をしない限りそのことをずーっと作動させ続けます。
例えば、パソコンも電源を入れれば、いつも自動的にWindowsなどが立ち上がりますが、これも「プログラミング」されています。
私たちの日常でいえば、
- 「大勢の人の前に出ると緊張してしまう」プログラミング
- 「挑戦しようとすると尻込みする」プログラミング
- 「特定の人に会うと怖くなってしまう」というプログラミング
- 「すぐあきらめてしまう」プログラミング
など、このようなマイナスのプログラムがあると、どれだけ頑張って行動しようとしても、思うように成果を出せないということもあります。
逆にプラスのプログラムもあります。
「自分はきっと出来る!」「私は強運だ」「私はツイているいる!」というプログラミングが、無意識の中にセットされていると、仕事や人生でより高い結果を重ねられます。
このように潜在意識(無意識)のプログラミングが、私達の人生のを決定づけていると言えます。
NLPは、五感と言語を活用し、より望ましい状態にプログラミングしていくためのスキルや考え方です。